アトピー肌改善のためには、絶対お肌を乾燥させないことです。
なぜ、お肌は乾燥させてはいけないの?
健康なお肌
健康なお肌は、角質層の密度が高く、肌内部の水分を貯える力があり、ターンオーバーも正常なため、キメが整ってスベスベな肌質です。
内側から沸き上げる水分と血流で、肌の生まれ変わりがスムーズなため、傷ができても治す力があります。
セラミドがビッシリと細胞間で埋まっていますので、バリア機能も高く、外的刺激にも強く、肌トラブルも少ないのが特長です。
乾燥したお肌
乾燥したお肌はセラミドや保湿成分が減少傾向にあるため、角質層に隙間があります。
隙間があると、その隙間から肌内部の水分や保湿成分が蒸発し乾燥を進め、外的刺激となるアレルゲンや紫外線が肌内部に侵入しやすくなり、肌トラブルを引き起こしてしまいます。
また、肌老化も早く、シワやしみなども悪化し、なかなか改善しないといった悩みに繋がります。
アトピー肌はこの乾燥肌がかなり進んでしまった結果で、本来肌を守るバリア機能が極端に低下した状態です。
刺激が神経にまで達し、かゆみを誘発、炎症をおこし、さらにかゆみを引き起こすといった悪循環になっています。
皮膚はこれを守るため、どんどん新しい皮膚をつくります。
新しい皮膚は定着する暇なく剥がれ落ち、これが落屑と呼ばれるものです。
落屑は「汚い」と思われがちですが、実はとってもキレイな皮膚の皮なのです。
アトピー肌を改善させるには、角質層の定着を。
ご自分がアトピーだとよくわかるのですが、アトピー肌の特長はゴワゴワした象の皮膚のようですが、実は表面はとっても薄いのです。
角質層が薄くなっており、掻く刺激によって角質肥厚を起こしていて、やわらかな厚みがない状態ですね。
角質層に水分を貯えておく力が無いため、薄く硬くなってしまっています。
ですので、アトピー肌を改善させるなら、しっかりと保湿し、角質層で水分を掴む力と貯えておく力をつけなければいけません。
スカスカの角質層を充分に満たすことで、肌は柔らかくなりふっくらとしたツヤのある肌に生まれ変わります。
みんなの肌潤糖は、角質改善効果が認められていますので、きちんと使って丈夫な角質層にしていきましょう。